비비나비 : 이세하라 : (일본)
Isehara
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
이세하라
2025 May 13 Tuesday PM 04:41 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
山火事に注意しましょう
全国的に大規模な山火事が連続して発生しています。
例年、空気が乾燥し強風が吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあり、林野火災は、たき火、野焼き、枯草焼き、バーベキュー、たばこなどの人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると早期に拡大し、人命や家屋などを危険にさらすほか、貴重な森林資源を大量に焼失し、その回復には長い年月を要します。
伊勢原市でも、令和6年中に林野火災が2件、枯草焼きやたき火が原因となった火災が6件発生し、これらの火災は燃焼行為中に燃え広がってしまったり、完全に消火しないままその場を離れたことにより発生しています。
山火事のほとんどは、一人ひとりの注意で防ぐことができます。貴重な人命や財産を火災から守るため、火の取扱いには十分気をつけましょう。
<林野火災・たき火・枯草焼きによる火災の予防ポイント>
・枯草などがある場所では、たき火、枯草焼きなどの焼却行為は行わない。
・たき火、枯草焼きなどの火の使用中はその場を離れず、離れるときは完全に消火する。
・強風時や空気が乾燥している日には、焼却行為を行わない。
・焼却行為を行う場合は必ず消火器、水バケツ等の消火の準備をする。
・たばこは指定された場所で喫煙し、吸い殻を捨てないこと。
・焼却行為を行う前に消防署へ連絡する。また、一般家庭や事業所から出るゴミなどの焼却行為は、禁止されています。
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
[등록자]
伊勢原市
[언어]
日本語
[지역]
神奈川県 伊勢原市
등록일 :
2025/03/31
게재일 :
2025/03/31
변경일 :
2025/03/31
총열람수 :
49 명
Web Access No.
2660739
Tweet
이전
다음으로
例年、空気が乾燥し強風が吹く2月から5月頃にかけて多くの林野火災が発生する傾向にあり、林野火災は、たき火、野焼き、枯草焼き、バーベキュー、たばこなどの人的要因による出火原因が多く、ひとたび発生すると早期に拡大し、人命や家屋などを危険にさらすほか、貴重な森林資源を大量に焼失し、その回復には長い年月を要します。
伊勢原市でも、令和6年中に林野火災が2件、枯草焼きやたき火が原因となった火災が6件発生し、これらの火災は燃焼行為中に燃え広がってしまったり、完全に消火しないままその場を離れたことにより発生しています。
山火事のほとんどは、一人ひとりの注意で防ぐことができます。貴重な人命や財産を火災から守るため、火の取扱いには十分気をつけましょう。
<林野火災・たき火・枯草焼きによる火災の予防ポイント>
・枯草などがある場所では、たき火、枯草焼きなどの焼却行為は行わない。
・たき火、枯草焼きなどの火の使用中はその場を離れず、離れるときは完全に消火する。
・強風時や空気が乾燥している日には、焼却行為を行わない。
・焼却行為を行う場合は必ず消火器、水バケツ等の消火の準備をする。
・たばこは指定された場所で喫煙し、吸い殻を捨てないこと。
・焼却行為を行う前に消防署へ連絡する。また、一般家庭や事業所から出るゴミなどの焼却行為は、禁止されています。
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。