びびなび : 伊勢原 : (日本)
伊勢原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
伊勢原
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 AM 01時46分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【本日から申込受付を開始】未来を支える「子どもにかかるお金」講座(男女共同参画講座)を開催します
内閣府の男女共同参画白書によれば、子育ての辛さや大変さ、出生率の低下の要因を聞いた世論調査で、「子育てにお金がかかる」と回答する割合が最も高いという結果が公表されています。
教育資金をためるのに遅すぎることはありません。5つのステップで「お金に対する感度」を高めましょう。
◆日時:令和6年6月22日(土曜日)午後2時〜午後4時(受付開始時刻は午後1時30分)
◆場所:伊勢原市民文化会館 練習室1(伊勢原市田中348)
◆対象:講座の内容に興味のある人
◆定員:30人(事前申込制・先着順)
◆受講料:無料
◆主催:伊勢原市(共催:神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
◆申込期限:令和6年6月20日(木曜日)まで※定員に達し次第、受付を終了します
◆申込:氏名(ふりがな)電話番号、託児の有無を記載のうえ、ファクシミリ・電子メール・電話または直接市役所1階の担当へお申し込みください。
◆託児(生後7か月〜未就学児):6月12日(水曜日)までに、子どもの氏名(ふりがな)、住所、年齢を記載のうえ、お申込みください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2024051300092/
担当:人権・広聴相談課
電話:0463-94-4716
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
[登録者]
伊勢原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 伊勢原市
登録日 :
2024/06/03
掲載日 :
2024/06/03
変更日 :
2024/06/03
総閲覧数 :
84 人
Web Access No.
1883007
Tweet
前へ
次へ
教育資金をためるのに遅すぎることはありません。5つのステップで「お金に対する感度」を高めましょう。
◆日時:令和6年6月22日(土曜日)午後2時〜午後4時(受付開始時刻は午後1時30分)
◆場所:伊勢原市民文化会館 練習室1(伊勢原市田中348)
◆対象:講座の内容に興味のある人
◆定員:30人(事前申込制・先着順)
◆受講料:無料
◆主催:伊勢原市(共催:神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
◆申込期限:令和6年6月20日(木曜日)まで※定員に達し次第、受付を終了します
◆申込:氏名(ふりがな)電話番号、託児の有無を記載のうえ、ファクシミリ・電子メール・電話または直接市役所1階の担当へお申し込みください。
◆託児(生後7か月〜未就学児):6月12日(水曜日)までに、子どもの氏名(ふりがな)、住所、年齢を記載のうえ、お申込みください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2024051300092/
担当:人権・広聴相談課
電話:0463-94-4716
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。