お知らせ

No Image

振り込め詐欺の被害防止について(防災いせはら)

現在、市内全域で振り込め詐欺の前兆電話が多数かかってきています。必ず確認をし、お金やキャッシュカードを渡さないようにしてください。

〈前兆電話の特徴〉
・通信業者を名乗った自動音声で、「未納料金があります。」と言ってだまそうとする。

 犯人はお金をだまし取るために、いろいろな手口で、何回も電話をしてきます。不審な電話がありましたら、必ず家族や伊勢原警察署に相談してください。

〈サギ撲滅の2本柱〉
1 こんな言葉を電話で聞いたら、サギだ!
「急にお金が必要!用意して!」
「キャッシュカードを預かります。」
「ATMで医療費を還付します。」
2 留守番電話設定のお願い!
「犯人は留守番電話を嫌います。」
「常に留守番電話設定を!」

担当:伊勢原警察署
電話:94-0110

※※※※※※※※※※

※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp

※※※※※※※※※※

※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
  • 登録日 : 2025/04/15
  • 掲載日 : 2025/04/15
  • 変更日 : 2025/04/15
  • 総閲覧数 : 37 人
Web Access No.2698669