びびなび : 伊勢原 : (日本)
伊勢原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
伊勢原
2025年(令和7年) 4月17日木曜日 PM 06時17分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
7月30日(土曜日)子ども陶芸教室(香川公民館)
茅ヶ崎市【市からのお知らせ】のお知らせです。
[内容]
成形して、焼き上がりを想像しながら好きな色の釉薬を選ぶところまでを学びます。自由な発想で好きな形の器を作ってみよう。(成形後の)乾燥→素焼き→釉薬かけ→本焼きは、講師が行います。
*作品は、8/20(土曜日)納品予定です。8/21(日曜日)から8/31(水曜日)までに来館して、受け取ってください。
講師 深草美栄子さん
対象 茅ヶ崎市在住・在学の小学2年生から6年生
定員 15名(先着順)
費用 1,000円 *7/23(土曜日)までに来館して、お支払いください。
持ち物
(1)使い古しの薄手のフェイスタオル(約33cm×約80cm)1枚を半分に切ってお持ちください。
(2)エプロン
(3)ビニール袋
主催 香川公民館
申込み締切 令和4年7月23日(土曜日)
申込み 7月1日(金曜日)9時〜。窓口か電話にて、お申込みください。
電話54−1681(香川公民館)
[登録者]
茅ヶ崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 茅ヶ崎市
登録日 :
2022/07/03
掲載日 :
2022/07/03
変更日 :
2022/07/03
総閲覧数 :
393 人
Web Access No.
701871
Tweet
前へ
次へ
[内容]
成形して、焼き上がりを想像しながら好きな色の釉薬を選ぶところまでを学びます。自由な発想で好きな形の器を作ってみよう。(成形後の)乾燥→素焼き→釉薬かけ→本焼きは、講師が行います。
*作品は、8/20(土曜日)納品予定です。8/21(日曜日)から8/31(水曜日)までに来館して、受け取ってください。
講師 深草美栄子さん
対象 茅ヶ崎市在住・在学の小学2年生から6年生
定員 15名(先着順)
費用 1,000円 *7/23(土曜日)までに来館して、お支払いください。
持ち物
(1)使い古しの薄手のフェイスタオル(約33cm×約80cm)1枚を半分に切ってお持ちください。
(2)エプロン
(3)ビニール袋
主催 香川公民館
申込み締切 令和4年7月23日(土曜日)
申込み 7月1日(金曜日)9時〜。窓口か電話にて、お申込みください。
電話54−1681(香川公民館)