びびなび : 伊勢原 : (日本)
伊勢原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
伊勢原
2025年(令和7年) 5月9日金曜日 AM 02時52分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【参加者募集】伝統芸能を体験!能楽ワークショップ
茅ヶ崎市からのお知らせです。
日本の伝統芸能「能楽」に親しむワークショップを開催します。
能のセリフをうたったり、能ミニ鑑賞したり、楽しく「能楽」の面白さ、奥深さを学べます。
ぜひ、ご家族でチャレンジしてみてください!
日時 3月25日(土) 10時30分から12時30分まで
会場 総合体育館 オーケストラ練習室
講師 中森 貫太さん(観世流シテ方、重要無形文化財総合指定保持者)ほか
対象 小中学生とその保護者 30名(申込制・抽選)
※保護者の参加はお子様の参加者1名につき1名まで。小中学生のみでも参加可。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から保護者の見学は不可とします。
料金 1人1,000円(当日支払い。保護者も参加される場合は、2人分の料金が必要です。)
主催 神奈川県、茅ヶ崎市、公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団、公益財団法人 鎌倉能舞台
<申込みについて>
締切 2月20日(月)必着
方法 県ホームページ(
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/nougaku.html
)下部に掲載しているe-kanagawa電子申請よりお申込みください。
※定員を超えた場合は抽選となります。
抽選の有無に関わらず、応募者の方全員にメールで令和5年2月24日頃までに連絡いたします。
<お問合せ>
茅ヶ崎市文化生涯学習部文化生涯学習課文化推進担当(0467-82-1111)
[登録者]
茅ヶ崎市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 茅ヶ崎市
登録日 :
2023/01/17
掲載日 :
2023/01/17
変更日 :
2023/01/17
総閲覧数 :
433 人
Web Access No.
996603
Tweet
前へ
次へ
日本の伝統芸能「能楽」に親しむワークショップを開催します。
能のセリフをうたったり、能ミニ鑑賞したり、楽しく「能楽」の面白さ、奥深さを学べます。
ぜひ、ご家族でチャレンジしてみてください!
日時 3月25日(土) 10時30分から12時30分まで
会場 総合体育館 オーケストラ練習室
講師 中森 貫太さん(観世流シテ方、重要無形文化財総合指定保持者)ほか
対象 小中学生とその保護者 30名(申込制・抽選)
※保護者の参加はお子様の参加者1名につき1名まで。小中学生のみでも参加可。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から保護者の見学は不可とします。
料金 1人1,000円(当日支払い。保護者も参加される場合は、2人分の料金が必要です。)
主催 神奈川県、茅ヶ崎市、公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団、公益財団法人 鎌倉能舞台
<申込みについて>
締切 2月20日(月)必着
方法 県ホームページ(https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/nougaku.html)下部に掲載しているe-kanagawa電子申請よりお申込みください。
※定員を超えた場合は抽選となります。
抽選の有無に関わらず、応募者の方全員にメールで令和5年2月24日頃までに連絡いたします。
<お問合せ>
茅ヶ崎市文化生涯学習部文化生涯学習課文化推進担当(0467-82-1111)