びびなび : 伊勢原 : (日本)
伊勢原
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
伊勢原
2025年(令和7年) 4月4日金曜日 PM 02時22分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
野焼きは原則禁止されています
家庭ごみや事業系ごみを庭や畑などで焼却処理する、いわゆる「野焼き」は、煙や悪臭などの発生により、健康被害をもたらしたり、洗濯物にもにおいがつくなど、周囲の生活環境にも影響を及ぼすことから、原則、法律や条例で禁止されています。地域でのどんど焼きやたき火、せん定枝の焼却で軽微なものなど、例外として認められている焼却であっても、風向き、時間帯や燃やす量などに十分注意し、周辺に対し事前に周知するなど、迷惑やトラブルにならないよう十分な配慮をしましょう。
また、野焼きについて、焼却中や、焼却後の不始末が原因で、付近の枯草などに燃え広がる火災が毎年多く発生しており、その大半が、火の近くに燃えやすいものが置いてあったり、火が消えたと思い、その場を離れるなどの不注意が要因となっています。火を使うときは、水バケツ、消火器など消火の準備をし、完全に消火したことが確認できるまでは、絶対にその場を離れないようにしましょう。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
(野焼きは原則として禁止されています)
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2012110800027/
(たき火・野焼き等による火災が多発しています)
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2018022800049/
担当:環境対策課
電話:0463-94-4735
担当:予防課
電話:0463-95-2117
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。
[登録者]
伊勢原市
[言語]
日本語
[エリア]
神奈川県 伊勢原市
登録日 :
2025/03/06
掲載日 :
2025/03/06
変更日 :
2025/03/06
総閲覧数 :
62 人
Web Access No.
2599073
Tweet
前へ
次へ
また、野焼きについて、焼却中や、焼却後の不始末が原因で、付近の枯草などに燃え広がる火災が毎年多く発生しており、その大半が、火の近くに燃えやすいものが置いてあったり、火が消えたと思い、その場を離れるなどの不注意が要因となっています。火を使うときは、水バケツ、消火器など消火の準備をし、完全に消火したことが確認できるまでは、絶対にその場を離れないようにしましょう。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。
(野焼きは原則として禁止されています)https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2012110800027/
(たき火・野焼き等による火災が多発しています)https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2018022800049/
担当:環境対策課
電話:0463-94-4735
担当:予防課
電話:0463-95-2117
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp
※※※※※※※※※※
※なお、本メールにご返信いただいても、お答えできませんのでご了承ください。