最新から全表示
-
お知らせ2025年07月04日(金)
★夏休み★親子で認知症について学んでみませんか?(親子認知症サポーター養成講座 参加者募集)
「認知症ってなんだろう?」「こんなとき、どうしたらいいの?」
多くの人が一度は見聞きしたことがある認知症。DVD鑑賞やゲームを通して、認知症の方の気持ちや接し方をお伝えするキッズ向け認知症サポーター養成講座を開催します。
楽しく親子で認知症について学んでみませんか?
みんなが大好きなクルリンも、一緒にお勉強します!ぜひご参加ください。 -
お知らせ2025年07月04日(金)
「図書館朗読会」を開催します
午後のひととき、朗読会で耳からの読書を楽しみください
◆日時 7月24日 (木曜日)午後1時30分〜3時(開場 午後1時)
◆場所 図書館2階AVホール
◆内容
「雨あがる」山本周五郎
◆朗読 図書館朗読ボランティア
◆自由参加(無料)
詳しくは図書館HP(リンク先)をご覧ください。
https:... -
お知らせ2025年07月06日(日)
熱中症警戒アラートが発表されています。
本日、熱中症警戒アラートが発表されています。
なるべく外出を避け、こまめな水分・塩分補給を心がけ、室内ではエアコンや扇風機を適切に使用し、熱中症予防に努めましょう。
高齢者、乳幼児等の方は熱中症にかかりやすいので特に注意してください。
◆熱中症予防に関するホームページ
https://www.city.isehara.kana... -
お知らせ2025年07月11日(金)
★空きあり★7/31(木) 認知症サポーター養成講座 参加者募集
認知症になっても安心して暮らすことができるよう、市では地域一丸で当事者や家族を支える取り組みを推進しています。
このたび、中部地域包括支援センターが、認知症についての理解を深める「認知症サポーター養成講座」を開催します。
誰もが自分らしく生きていける社会を共に作るため、あなたも認知症サポーターの一員になりませんか?
まだ定員に空きがあります... -
お知らせ2025年07月11日(金)
親子救命講習会の御案内について
親子救命講習会のお知らせ
内 容 親子救命講習
前半は心肺蘇生、AEDの使用方法について、
後半は消防車両の乗車体験や見学などを実施します。
日 時 令和7年7月26日(土)及び7月30日(水)
午前9時から正午まで
場 所 コミュニティ防災センター(南分署2階)
※修了証を子供のみ発... -
お知らせ2025年07月11日(金)
いせはら防犯マップを更新しました
市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。
◆いせはら防犯マップ
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/
更新した情報は、6月21日... -
お知らせ2025年07月11日(金)
行方不明者情報(防災いせはら)
本日(7月11日(金曜日))、午前6時頃から、大住台3丁目にお住まいの鍛冶 光雄(かじ みつお)さん、74歳の男性が、行方不明になっています。身長は、170センチ、髪は白髪交じり、帽子をかぶり、紺色のベストと紺色で縦じまの半ズボン、めがねを着用しています。お心当たりの方は警察署までご連絡ください。
担当:伊勢原警察署
電話:0463-94... -
お知らせ2025年07月11日(金)
比々多公民館講座「親子で豆腐づくりに挑戦」参加者募集
比々多公民館講座「親子で豆腐づくりに挑戦」参加者募集
◯日時
令和7年8月2日(土)
◯時間
午前10時00分から正午
◯場所
伊勢原市立比々多公民館 集会室・学習室
◯対象・定員
小学生以上と保護者(市内在住・在勤)15組30人(申込順)
◯講師
武田 由加里さん(大山・武田旅館... -
お知らせ2025年07月11日(金)
【社会福祉協議会】「生活応援配分会」開催について
市社協では、善意銀行に寄せられた寄付品を活用し、生活にお困りの世帯に配分会を実施します。
当日、日用品や衣類、学用品等を無料でお配りするほか、子ども向けのゲームコーナー、協力団体によるブースがあります。
◆日時
8月3日(日曜日) 10:00〜12:00
◆場所
伊勢原シティプラザふれあいホール
◆申込み -
お知らせ2025年07月11日(金)
-
お知らせ2025年07月11日(金)
粟窪地区でクマらしき動物が目撃されました
7月11日(金曜日)午後4時頃、粟窪付近(東名高速道路より北側)においてクマらしき黒色の動物が目撃されました。現場付近を調査したところ、農作物の被害や足跡などの痕跡は確認できませんでしたが、念のため地域の皆様におかれましては、夜間や早朝の活動、通勤・通学などにはご注意くださるようお願いします。クマの目撃や痕跡を確認した場合は、市役所農業振興課まで御連絡くださ...
-
お知らせ2025年07月12日(土)
行方不明者が発見されました(防災いせはら)
伊勢原警察署から、行方不明者の発見についてお知らせをします。
7月11日、午前6時ごろから行方不明になっていた、74歳の男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。
担当:伊勢原警察署
電話:0463-94-0110
◆防災無線が聞こえにくいときは…
防災いせはらテレホンサービス
050-3204... -
お知らせ2025年07月12日(土)
火災発生情報【火災】
ただいま、笠窪地内で建物火災が発生し、消防車が出動しています。
●火の取り扱いには、十分注意してください。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-... -
お知らせ2025年07月12日(土)
期日前投票のお知らせ
本日7月12日(土)より、イトーヨーカドー伊勢原店1階催事場にて期日前投票を開始しました。投票日である7月20日(日)に投票ができない方は、ぜひ7月19日(土)までに期日前投票をご利用ください。投票時間は午前10時から午後8時までです。
また、市役所3階の全員協議会室でも、引き続き、期日前投票を7月19日(土)まで行います。こちらの投票時間は午前8時3... -
お知らせ2025年07月12日(土)
-
お知らせ2025年07月12日(土)
火災鎮火情報【火災】
先ほど、笠窪地内で発生した建物火災は、鎮火しました。
●ご協力ありがとうございました。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp -
お知らせ2025年07月15日(火)
気象警報の発表について【防災いせはら】
伊勢原市に大雨警報(浸水害)が発表されました。低い土地の浸水に警戒が必要です。今後の気象情報に十分注意してください。
担当:危機管理課
電話:0463-94-4865
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@... -
お知らせ2025年07月15日(火)
はだのクリーンセンター親子見学会
夏休みを利用し、親子でごみ焼却施設である「はだのクリーンセンター」の役割・仕組みを学び、環境問題に関心をもっていただくための見学会を開催します。
◆開催日時
8月7日(木)および13日(水)
午前10時〜11時30分
◆開催場所
はだのクリーンセンター
(秦野市曽屋4624番地)
◆申込み方法... -
お知らせ2025年07月15日(火)
中央公民館講座「親子料理教室」 参加者募集
中央公民館講座「親子料理教室」参加者募集
中央公民館では、小学生とその保護者を対象とした「親子料理教室」を開催します。皆さまからの応募をお待ちしております。
◆日 時
令和7年8月2日(土)10:00〜13:00
◆場 所
伊勢原市立中央公民館 4階 料理実習室
◆講 師
食生活改善推進団体「かえ... -
お知らせ2025年07月15日(火)
第58回伊勢原観光道灌まつりの参加者を募集します
第58回伊勢原観光道灌まつりは、10月4日(土曜日)、5日(日曜日)に開催予定です。
道灌まつりに参加を希望される方は、市ホームページ「道灌まつり」特設サイトに掲載している申込書に必要事項を記入し、ファクシミリ(0463-95-7613)か、電子メール(doukanmatsuri@isehara-city.jp)、または直接市役所2階の担当ま...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。