最新から全表示
-
お知らせ2025年02月03日(月)
省庁職員をかたる電話に注意!
現在、市内全域で特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。省庁職員等が、個別に電話をしてくることはありません。個人情報等を聞いたり、お金に関する話をしてきたら、答えずに、電話を切って、すぐに警察署に通報して下さい。
〈前兆電話の特徴〉
・省庁職員を装い、「後2時間で携帯電話が止まります。」などと言ってお金を騙し取ろうとする。
... -
お知らせ2025年02月03日(月)
子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種期間が条件付で延長されます
【HPVキャッチアップ接種期間が条件付で延長されます】
HPV(子宮頸がん)ワクチンの接種機会を逃した人を対象に、「HPVワクチン キャッチアップ接種」を実施しています。
対象年齢の女性は、全3回のワクチン接種を無料で受けられます。
キャッチアップ接種は3月31日までで終了予定でしたが、今夏以降の大幅な需要増により、接種を希望しても... -
お知らせ2025年02月03日(月)
本日、献血を実施します。
本日、献血を実施します。
◆日時
2月3日(月曜日)
午前10時〜午後0時30分
午後2時〜4時
◆場所
伊勢原市役所 一般駐車場(図書館側)
輸血用の血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。
すべての血液型が必要となっています。皆様のご協力をお待ちしています。
献血基準等の詳細は、... -
お知らせ2025年02月02日(日)
-
お知らせ2025年02月01日(土)
令和6年度地域学校協働活動研修会の参加者募集
令和6年度地域学校協働活動研修会を開催します。
地域住民や保護者、関係機関などの参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに、地域づくりをめざす「地域学校協働活動」を推進するために、地域学校協働活動の事例や学校ボランティア活動に関する基礎知識・留意事項、児童・生徒への接し方について理解し、意識啓発を図る研修会です。
現在、学校ボラ... -
お知らせ2025年01月31日(金)
-
お知らせ2025年01月31日(金)
火災鎮火情報【火災】
先ほど、上粕屋地内で発生した林野火災は、鎮火しました。
●ご協力ありがとうございました。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp -
お知らせ2025年01月31日(金)
いせはら防犯マップを更新しました
市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。
◆いせはら防犯マップ
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/
更新した情報は、1月11日... -
お知らせ2025年01月31日(金)
テレビ番組放送予定のお知らせ
伊勢原市を紹介するテレビ番組が放送されます。ぜひ、ご覧ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります
■番組名
ふくあじ
■放送日
令和7年2月2日(日) 午後7時〜7時30分
※令和7年2月2日(日)〜2月7日(金)まで、1日1回〜2回同じ内容が放送予定です。
■放送局
J:CO... -
お知らせ2025年01月31日(金)
-
お知らせ2025年01月31日(金)
火災発生情報【火災】
ただいま、上粕屋地内で林野火災が発生し、消防車が出動しています。
●火の取り扱いには、十分注意してください。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart... -
お知らせ2025年01月30日(木)
乳がん・子宮がん施設検診の申込みがまもなく終了です
今年度の乳がん・子宮がん施設検診の申込みがまもなく終了します。
◆申込み期限
2月14日(金曜日)
◆医療機関受診期限
2月28日(金曜日)
◆対象者
伊勢原市在住の人
・乳がん検診 40歳以上の女性
・子宮がん検診 20歳以上の女性
◆申込み方法
電話(平日午前8時30分〜... -
お知らせ2025年01月29日(水)
「子ども科学館ボランティア養成講座」を開催します
子ども科学館では、工作・実験教室や天体観察会(クーデの日)等の補助、展示室での解説等を担当するボランティア「子ども科学館支援会員」を募集します。科学に興味のある方、子ども達とのふれあいに関心のある方は、第1回説明会にご参加ください。
・日時:2月6日(木曜日) 午前10時〜11時30分
・対象:高校生を除く18歳以上 8人 ※先着順 -
お知らせ2025年01月28日(火)
省庁職員をかたる電話に注意!【防犯・交通】
現在、子易地区を中心に市内全域で特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。省庁職員等が、個別に電話をしてくることはありません。個人情報等を聞いたり、お金に関する話をしてきたら、答えずに、電話を切って、すぐに警察署に通報して下さい。
〈前兆電話の特徴〉
・省庁職員をかたり、「あなたの携帯電話から迷惑メールが多数発信されている」旨の電話がありま... -
お知らせ2025年01月28日(火)
科学実験教室「見えるってどういうこと? 目の模型を作ってみよう」を開催します
科学実験教室「見えるってどういうこと? 目の模型を作ってみよう」を開催します。目と光の実験を行います。興味がある人はぜひご参加ください。
・日時:2月2日(日曜日) 午前10時00分〜正午
・内容:目と光の実験を行います。
・対象:小学生〜中学生 16名 ※小学4年生以下は保護者と参加。小学4年生以上の保護者の方も興味がある方は同席... -
お知らせ2025年01月28日(火)
第37回考古資料展「伊勢原の遺跡」開催について
令和6年度に伊勢原市内で行われている発掘調査の成果を出土資料や遺跡の写真パネルで展示公開します。
市内で発掘調査された「遺跡」を見ていただき、先人たちが生きた暮らしの様子等を身近に感じていただければと思います。
【日時】令和7年2月7日(金曜)〜9日(日曜)
午前9時から午後5時まで(初日は午前10時から、最終日は午後4時まで)
【... -
お知らせ2025年01月28日(火)
令和6年度「遺跡調査報告会」【イベント】
今年度に伊勢原市内で行われた発掘調査の成果を調査担当者がスライド等を用いて解説を行います。
発掘調査中のエピソード等交えた担当者ならではの解説となります。
【日時】令和7年3月1日(土曜)
午後1時00分から5時まで
【場所】伊勢原市立中央公民館 2階レクリエーション室
【報告する遺跡】上粕屋・石倉中遺跡ほか
【定員】8... -
お知らせ2025年01月28日(火)
国登録有形文化財 大山寺本堂特別公開、『大山詣りと納め太刀』特別展覧会【イベント】
大山寺は日本遺産「大山詣り」の構成文化財であり、本堂は市内でも有数の近世社寺建築の一つです。その文化的価値や、大山詣りにおける位置づけについて現地で解説を行う特別公開を開催します。なお、当日は下記のとおり大山寺特別公開記念展覧会『大山詣りと納め太刀』を同時開催します。
1 事業名
(1)大山寺本堂特別公開
(2)納め太刀特別展示会<... -
お知らせ2025年01月27日(月)
ジェンダー視点で見るヒットドラマ(いせはら男女共同参画フォーラム)を開催します
令和7年2月26日(水曜日)に、いせはら男女共同参画フォーラムを開催します。(手話通訳、要約筆記、託児あり)
◆テーマ:ジェンダー視点で見るヒットドラマ 現代日本の働き方、ワークライフバランス、夫婦の形
2023年10月に厚生労働省が行った調査によれば、企業で働く男性の育児休業取得率は約30%で過去最高となったことがわかりました。... -
お知らせ2025年01月26日(日)
※訓練※ 地震情報(実災害ではありません)【防災いせはら】
※訓練配信※
ただいま、地震による大きな揺れを感じました。伊勢原市の震度は6強でした。今後もテレビやラジオ、インターネットの情報に注意し、落ち着いて行動してください。
現在、令和6年度伊勢原市総合防災訓練を実施しており、緊急地震速報の放送を行っております。放送に合わせ、地域や各家庭でも「シェイクアウト訓練」を行いましょう。
...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。