最新から全表示
-
お知らせ2025年10月10日(金)
台風第23号の接近に備えましょう
台風第23号は、12日(日曜日)の午後から13日(月曜日)の午前中に関東地方に最も接近する見込みです。最新の気象情報を入手するよう心掛けてください。
◆ハザードマップを確認し、浸水想定区域や避難経路を確認する◆雨どいや家の周りの排水溝にたまっている落ち葉などを取り除く◆屋外にある植木鉢等を屋内へ移動する◆強風で飛ばされたり、倒れる可能性のある物... -
お知らせ2025年10月10日(金)
伊勢原市消費生活センターからのお知らせ
伊勢原市消費生活センターには、多くの相談が寄せられています。
消費者トラブルの具体的な事例、事例に対するアドバイスをお知らせします。
◆代引き配達を利用したインターネット通販のトラブルにご注意ください!
・大手家電メーカーのロゴが掲載されている広告を見て、家電製品を代引き配達で注文したが、メーカーと無関係の品物だった。
・SN... -
お知らせ2025年10月09日(木)
伊勢原南公民館講座 はじめての寄せ植え教室 参加者募集【イベント】
初めての方でもお気軽に参加できる寄せ植え教室を伊勢原南公民館で開催します。
年末年始から春先まで楽しめる寄せ植えを作ります。
◆日 時 令和7年11月5日(水曜日)午前10時から正午まで
◆場 所 伊勢原南公民館
◆参加費 2,500円(材料代)
◆対 象 一般 15人(申し込み順) -
お知らせ2025年10月09日(木)
「懐かしの思い出語り 昭和100年」を開催します
2025年は昭和100年にあたる年です。懐かしい映像を見ながら当時の思い出を語り合いましょう。
◆日時 10月31日 (金曜日)午後1時30分〜(開場 午後1時)
◆場所 図書館2階AVホール
◆内容 前半は昭和の懐かしい映像を、後半は伊勢原の昔の風景を見ながら当時の思い出を語り合います。
◆定員 10人(先着順)
◆申... -
お知らせ2025年10月09日(木)
火災鎮火情報【火災】
先ほど、上粕屋地内で発生した建物火災は、鎮火しました。
●ご協力ありがとうございました。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart-lgov.jp -
お知らせ2025年10月09日(木)
伊勢原市(串橋、神戸、三ノ宮、坪ノ内地区)の停電について
市役所からお知らせします。現在、串橋、神戸、三ノ宮、坪ノ内地区の一部で停電が発生しています。現在復旧に向けて、東京電力が作業を進めております。復旧は10月9日11時30分頃を見込んでおります。
停電については、東京電力パワーグリッドHPに掲載している「停電情報」を御確認ください。
https://teideninfo.tepco.co.... -
お知らせ2025年10月09日(木)
火災発生情報【火災】
ただいま、上粕屋地内で建物火災が発生し、消防車が出動しています。
●火の取り扱いには、十分注意してください。
担当:消防署
電話:0463-95-2119
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送りします。
isehara@emp-sa.smart... -
お知らせ2025年10月09日(木)
市役所庁舎の電話復旧のお知らせ
令和7年10月8日(水曜日)に発生しました、市役所本庁舎の一部と国勢調査事務局の電話機不具合は復旧しました。
ご不便・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
担当は、財産管理課 電話:0463-94-5020(直通)
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返... -
お知らせ2025年10月08日(水)
市役所庁舎の電話不具合のお知らせ
令和7年10月8日(水曜日)午後3時30分現在、市役所本庁舎の一部と国勢調査事務局の電話機に不具合が生じており、電話がつながりません。
復旧次第お知らせをいたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
担当は、財産管理課 電話:0463-94-4711(代表)
※※※※※※※※※※
※利用者情... -
お知らせ2025年10月08日(水)
子育てワークショップの参加者を募集します(子育て支援センター)
子育て支援センターでは、「子どもの幸せな自立のために育みたい3つの力」について学ぶ、子育てワークショップ「子どもの心のコーチング」を開催します。「どんな声かけをしたらいいのかわからない」「子どもへの対応、これでいいのかな?」そんな悩みも自分だけではないと気づきながら、自分らしく幸せに子育てをするために、今からできることを探しましょう。全3回土曜日の開催です。...
-
お知らせ2025年10月08日(水)
テレビ番組放送予定のお知らせ
伊勢原市を紹介するテレビ番組が放送されます。ぜひ、ご覧ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります
■番組名
猫のひたいほどワイド(番組内のニュース)
■放送日
10月8日(水曜日)正午〜午後1時30分
■放送局
tvk(テレビ神奈川)
■内容
番組途中のニュースで... -
お知らせ2025年10月08日(水)
10月17日(金曜日) オレンジカフェ(認知症カフェ)参加者募集
市では、認知症になっても安心して暮らせる地域を目指し、認知症予防や、地域全体で当事者の方や家族を支える地域づくりを推進しています。
このたび、南部地域包括支援センターが主催となり、オレンジカフェ(認知症カフェ)を開催します。
ウクレレの演奏に合わせて、懐かしい歌を一緒に歌いましょう。
歌い終わった後はゆっくりお話タイムを設けていますので、是... -
お知らせ2025年10月07日(火)
台風第22号の接近に備えましょう
台風第22号は、9日(木曜日)の午前9時頃に神奈川県に最も接近する見込みです。最新の気象情報を入手するよう心掛けてください。
◆ハザードマップを確認し、浸水想定区域や避難経路を確認する◆雨どいや家の周りの排水溝にたまっている落ち葉などを取り除く◆屋外にある植木鉢等を屋内へ移動する◆強風で飛ばされたり、倒れる可能性のある物を固定する◆浸水想定区域... -
お知らせ2025年10月07日(火)
マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています
伊勢原市国民健康保険の被保険者証は令和7年7月末日に有効期限を迎え、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています。医療機関等を受診される際には、マイナ保険証又は資格確認書をご持参ください。
※気がつかずに有効期限が切れた被保険者証や資格情報のお知らせのみを医療機関等に持参した場合でも、被保険者番号等により医療機関等がオンライン資格確認シス... -
お知らせ2025年10月07日(火)
「第23回 野の会による視覚障がい者のための朗読会」を開催します
日頃、図書館で視覚障がい者のためにボランティア活動をしている、
「朗読・録音ボランティア野の会」が朗読会を行います。
どなたでもご参加いただけますので耳で聞く読書をお楽しみください。
◆ 日時:令和7年10月25日(土曜日) 午後1時〜3時
◆ 場所:図書館2階AVホール
◆ 自由参加(無料)
◆ 内容 -
お知らせ2025年10月07日(火)
図書館サポーターが発足10周年を迎えました
平成27年から図書館とともに、様々な読書普及活動をしている図書館サポーターが発足10周年を迎えました。
図書館サポーターは、いつも大人気のコーナーの図書館1階特集架の設置をメインに活動しています。
これまでの10年の歩みをふりかえり、ミニギャラリーにて過去の特集架の展示を行っています。
また、10周年を記念した大人向け「10周年記念セレ... -
お知らせ2025年10月07日(火)
10月24日(金)家族介護者教室「介護保険制度について学ぼう」参加者募集
市では、高齢者を介護するご家族や、その予定がある方などを対象に、介護に役立つコツや知識をお伝えする教室を定期的に開催しています。
第4回のテーマは「介護保険制度」についてです。
地域包括支援センターの職員が、制度の申請や利用の流れなどについて、分かりやすく解説します。
まだ定員に余裕がありますので、ぜひご参加ください。
【日 ... -
お知らせ2025年10月06日(月)
いせはら防犯マップを更新しました
市では、市内で発生した犯罪情報をまとめた「いせはら防犯マップ」を市ホームページに掲載しています。
最新の情報に更新しましたので、防犯対策等にご活用ください。
◆いせはら防犯マップ
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014092500018/
更新した情報は、9月21日... -
お知らせ2025年10月06日(月)
「子育て×おかね やさしいライフプラン講座」の参加者を募集します
子育て支援センターでは、将来の経済的な不安を軽減し、安心して子育てを楽しめるよう「子育て×おかね やさしいライフプラン講座」を開催します。
子育てとお金の事、そして家族の未来の事。 「教育費や住宅ローン…うちの家計は大丈夫かな?」 そんな不安をやさしく解消できる、子育て世代向けの講座です。
お子さんを遊ばせながら気軽に「おかね」のはなし、聞いてみ... -
お知らせ2025年10月05日(日)
「図書館朗読会」を開催します
午後のひととき、朗読会で耳からの読書を楽しみください
◆日時 10月23日 (木曜日)午後1時30分〜3時(開場 午後1時)
◆場所 図書館2階AVホール
◆内容
「放火魔をさがせ」東野圭吾
「仮装舞踏会」林真理子
◆朗読 図書館朗読ボランティア
◆自由参加(無料)
詳しくは図書館HP(リンク先)...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。