Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2024/08/31 (Sat)
【再送】8月31日(土)のごみ収集は中止します
現状は雨は小康状態となっていますが、非常に強い台風第10号の影響により、今後、更に被害が拡大することも予測されます。
昨日までの雨で、市内では道路冠水や土砂崩れが発生しており、収集作業に影響があることや、国道246号の土砂崩れに伴う通行規制など、ごみ処理施設への搬入経路に影響があり、本日8月31日(土)のごみ収集(燃やすごみ、容器包装プラスチック)は中... -
Notification2024/08/31 (Sat)
国道246号通行止め(新善波トンネルのり面崩落)に伴う新東名高速道路の無料通行措置について
国道246号新善波トンネルの通行止めに伴い、代替路措置として新東名高速道路の次の区間が無料となります。
【実施期間】
国道246号の通行止め解除までの間
【対象となる区間】
◆厚木南IC〜秦野丹沢SIC・新秦野IC
◆伊勢原大山IC〜秦野丹沢SIC・新秦野IC
※上記区間を超えて通行する場合は対象外... -
Notification2024/08/31 (Sat)
線状降水帯が発生するおそれがあります
災害対策本部からお知らせします。
神奈川県では、8月31日夜から9月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険が急激に高まる可能性があります。
土砂災害に厳重に警戒し、低い土地への浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
現在、次の避難所を開設しています。
大山公民館
高部屋公民館
比々多... -
Notification2024/08/31 (Sat)
河川や水路には絶対に近づかないでください
こちらは、防災いせはらです。災害対策本部からお知らせします。
市内の河川、水路が大雨で増水しています。危険ですので絶対に近づかないでください。
▼ハザードマップを確認
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2010061500041/
▼市の防災情報の入手方法
htt... -
Notification2024/08/31 (Sat)
比々多地区に集中的に大雨が降っています(防災いせはら)
こちらは、防災いせはらです。災害対策本部からお知らせします。
現在、比々多地区に集中的に大雨が降っています。危険を感じたらすぐに避難してください。
比々多地区の避難所は、比々多公民館です。
▼ハザードマップを確認
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2010061500041/<... -
Notification2024/09/01 (Sun)
国道246号通行止め(新善波トンネルのり面崩落)に伴う高速道路の代替路(無料通行)措置の追加
国道246号新善波トンネルの通行止めに伴い、新東名高速道路の厚木南ICから新秦野IC間において代替路(無料通行)措置が実施されていましたが、東名高速道路の次の区間も代替路(無料通行)措置の対象として追加されました。
【追加となる区間】
◆厚木IC〜秦野中井IC・大井松田IC・秦野丹沢SIC・新秦野IC
◆厚木南IC〜秦野中井IC・大... -
Notification2024/09/01 (Sun)
第57回伊勢原観光道灌まつりの道灌公役と政子役が決定【イベント】【PR】
10月5日・6日に開催予定の「第57回伊勢原観光道灌まつり」のハイライトである「【うな家協賛】太田道灌公鷹狩り行列・北条政子日向薬師参詣行列」の配役が決定しました。
太田道灌公役には、タレント・俳優の小田井涼平さん、北条政子役には、タレント・映画コメンテーターのLiLiCoさんが扮します。
ぜひご期待ください。
市内最大のお祭... -
Notification2024/09/01 (Sun)
ごみの収集を再開します
台風第10号の影響により、ごみ収集を中止していましたが、9月2日(月)から、全てのごみ収集(燃やすごみ、草木類、容器包装プラスチック、不燃物、資源物)を再開いたします。
なお、引き続き台風の影響により被害が発生する可能性があることや、国道246号の土砂崩れに伴う通行規制により、ごみの収集やごみ処理施設への運搬に時間を要することが考えられることか... -
Notification2024/09/02 (Mon)
-
Notification2024/09/02 (Mon)
下水処理施設見学会を開催します
アクアクリーンセンターの地下世界を探検し、下水道クイズに答えながら、楽しく学べるツアー「下水処理施設見学会」を開催します。
処理場で働く微生物の見学や、下水管の耐震化工法の実演なども用意していますので、ぜひご参加ください。
◆開催日時
午前の部 10月20日(日曜日)午前9時30分〜11時30分
午後の部 10月20日(日曜日... -
Notification2024/09/02 (Mon)
中央公民館「親子パンづくり教室」を開催します【イベント】
中央公民館「親子パンづくり教室」を開催します
中央公民館では「親子パンづくり教室」を開催します。
今回は2種類のロールパンを作ります。ぜひご参加ください!
◆開催日時 令和6年9月28日(土)午前10時30分〜午後2時
◆開催場所 中央公民館 4階 料理実習室
◆内 容 〜10秒発酵で簡単!魔法のようなパン作り... -
Notification2024/09/02 (Mon)
子育てワークショップの参加者を募集します(子育て支援センター)
子育て支援センターでは、「子どもの幸せな自立のために育みたい3つの力」について学ぶ、子育てワークショップ「子どもの心のコーチング」を開催します。レクチャーや体験ワーク、参加者同士の対話を通して、楽しく子育てする方法を見つけます。お父さんもぜひ御参加ください。(託児あり)
◆開催日程(全て土曜日)・テーマ
第1回:9月28日「愛すること」<... -
Notification2024/09/02 (Mon)
令和6年度手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開催します【イベント】
これまで学んだ簡単なあいさつや自己紹介を生かして、基礎的な手話を楽しく学び、聴覚障がい者とのコミュニケーションを深めてみませんか?令和6年度手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開催します。
◆開催日時:令和6年10月9日(水曜日)〜令和7年3月19日(水曜日)(全23回)
午前10時〜正午※日程の詳細は担当にお問い合わせください。... -
Notification2024/09/02 (Mon)
令和6年度手話奉仕員養成講座(スキルアップ講座)を開催します【イベント】
手話技術の向上を目指す人、手話通訳者を目指す人へ、令和5年度手話奉仕員養成講座(スキルアップ講座)を開催します。
◆開催日時:令和6年10月11日(金曜日)〜令和6年12月13日(金曜日)(全10回)
午後6時30分〜午後8時30分※日程の詳細は担当にお問い合わせください。
◆開催場所:伊勢原シティプラザ
◆内容:... -
Notification2024/09/02 (Mon)
親子パンづくり教室 応募終了について
本日募集開始いたしました「親子パンづくり教室」の申込は、定員に達しましたので募集を終了させていただきます。
多数のご応募をいただきましてありがとうございました。
担当:社会教育課
電話:0463-93-7500
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメールをお送り... -
Notification2024/09/02 (Mon)
-
Notification2024/09/02 (Mon)
国道246号通行止めの交通開放見込み
国道246号は8月30日(金)に発生した新善波トンネル(伊勢原市善波地先)厚木坑口付近の土砂崩落により、伊勢原市桜坂交差点から秦野市名古木交差点までの上下線で通行止めがされております。
このたび、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所から交通開放(対面通行)見込みが公表されました。
◆交通開放(対面通行)見込み
令和6年9... -
Notification2024/09/03 (Tue)
「下水処理施設見学会」の申込み(午前の部)を締め切りました
10月20日(日曜日)に開催予定の「下水処理施設見学会」の「午前の部」は、定員に達しましたので申込みを締め切りました。
午後の部は、引き続き申込みを受付しています。
参加を希望されている場合は、お早めにお申込みください。
◆開催日時
午後の部 10月20日(日曜日)午後2時〜4時
※午前の部は定員に達しましたので、申込み... -
Notification2024/09/03 (Tue)
「下水処理施設見学会」の申込みを締め切りました
10月20日(日曜日)に開催予定の「下水処理施設見学会」は、定員に達しましたので申込みを締め切りました。
多数のご応募をいただきまして、ありがとうございました。
担当:下水道経営課公営企業係
電話:0463-92-3031
※※※※※※※※※※
※利用者情報の変更・解約は下記に空メールをお送りください。折り返しメ... -
Notification2024/09/04 (Wed)
9/12(木) 家族介護者教室「高齢者施設について」参加者募集【イベント】
市では、高齢者を介護するご家族や、その予定がある方などを対象に、介護に役立つコツや知識をお伝えする教室を定期的に開催しています。
今回は、高齢者施設についての解説を、市内の特別養護老人ホーム・老人保健施設・グループホーム・有料老人ホームの担当者が分かりやすくお話しします。
まだ定員に余裕がありますので、この機会にぜひご参加ください。
Please contact the respective organization listed in the article for details.