Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    第36回伊勢原市民音楽会を開催します

    第36回伊勢原市民音楽会を開催します。
    市民音楽会は、伊勢原市音楽家協会の協力で、質の高い優れたクラシック音楽を気軽に楽しんでいただくことを目的に開催しています。
    ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。

    ◆日時
    2月23日(日曜日)
    午後1時30分から(開場:午後1時)

    ◆場所
    伊勢...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    テレビ番組放送予定のお知らせ

    伊勢原市を紹介するテレビ番組が放送されます。ぜひ、ご覧ください。
    ※内容は予告なく変更になる場合があります

    ■番組名
    午後もじゅん散歩

    ■放送日
    令和7年2月21日(金) 午後1時55分〜2時53分

    ■放送局
    テレビ朝日

    ■内容
    三代目散歩人・高田純次さんが「伊勢原 大山」...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    特殊詐欺に注意してください(防災いせはら)

    こちらは、防災いせはらです。
    伊勢原警察署からお知らせします。

    現在、市内において、詐欺の電話が頻繁にかかっています。
    不審な電話がかかってきたら、警察署にご連絡ください。

    担当:伊勢原警察署
    電話:0463-94-0110



    ※※※※※※※※※※

    ※利用者情報の変更・解...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    還付金詐欺に注意してください

    現在、市内全域で、還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。市の職員等が、医療費、税金や年金の返還で個別に電話をし、銀行名、口座番号、携帯電話番号等を聞くことは絶対にありません。また、電話で「ATM」というキーワードが出たらすべて詐欺です。
     個人情報を聞いたり、お金に関する話をしてきたら、答えずに電話を切って、すぐに警察署に通報して下さい。
    <...

  • Notification
    2025/02/21 (Fri)

    令和7年春季火災予防運動のお知らせ

    令和7年3月1日から7日まで、全国一斉に春季火災予防運動を実施します。
    この季節は、強風が吹き、空気も乾燥しているため、全国的に火災が多く発生しています。
    御家庭で火の元の点検を行い、火災を未然に防ぎましょう。
    また、住宅用火災警報器を設置していない御家庭は早めに設置しましょう。
    住宅用火災警報器の電池には寿命がありますので、定期に作...

  • Notification
    2025/02/21 (Fri)

    低所得者(住民税非課税世帯)支援給付金 LINE電子申請の事前登録案内について

    物価の高騰による負担増を踏まえ、住民税非課税世帯を対象に給付金を支給します。

    (1)低所得者(住民税非課税世帯)支援給付金について

    対 象:令和6年12月13日時点で、同一の世帯全員が令和6年度住民税非課税世帯の世帯主
    ※住民税均等割のみ課税世帯は、今回の給付金の対象外です。

    支給額:1世帯当たり3万円
    ...

  • Notification
    2025/02/22 (Sat)

    総合運動公園体育館個室型授乳室の利用者におむつの無償提供を行っています

    Trim株式会社と花王株式会社にご協力いただき、総合運動公園体育館内に設置されている個室型授乳室の利用者に、おむつの無償提供を行っています。
    サイズはSサイズとMサイズです。ご要望の際は、体育館管理事務室までお声がけください。
    在庫がなくなり次第、終了です。
    体育館休館日:月曜日(祝日を除く)。

    担当:保健福祉部スポーツ課

  • Notification
    2025/02/23 (Sun)

    【本日開催】保護猫の譲渡会を開催します

    【保護猫の譲渡会のお知らせ】

    動物愛護団体「NPO法人伊勢原どうぶつ愛護の会」による保護猫の譲渡会を実施します。

    ◆日時
    2月23日(日曜日)正午〜午後3時

    ◆会場
    のんびりハウス花たば(伊勢原市東成瀬19−6)

    ◆内容
    保護猫の紹介、飼い主のいない猫や地域猫活動の相談
    ※飼い主...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.